
瀬戸内の海と、50年。
瀬戸内の海は、季節ごとに表情を変える美しい海。波も穏やかで、釣り初心者の方やお子様連れのご家族にも安心して楽しんでいただけます。そんな海の魅力を、もっと多くの方に知っていただきたい——それが私たちの願いです。
釣りの「釣る楽しさ」だけでなく、「海に出る時間そのもの」が癒しになります。風を感じ、潮の香りを味わい、自然の中でゆったりと過ごす時間は、何よりの贅沢です。私自身、瀬戸内の海で育ちました。地元ならではのポイントや釣り方もお任せください。初めての方にも丁寧にサポートいたします。
また来たいと思っていただけるような、心に残る時間をお届けします。皆さまと瀬戸内の海でお会いできる日を、楽しみにしております。

瀬戸内の海は、どこまでも穏やかで、やさしい海です。
その海で、船長とスタッフの2人体制による丁寧なサポートのもと、
釣りの経験がない方も、安心して楽しめる時間をお届けしています。
STAFF

船 長 / 横田 徹
得意な釣り方・魚:一つテンヤ、アオリイカ、メバル
海のそばで育った、生粋の釣り好き。中学生でバス釣りに夢中になり、気づけば小遣いはすべて釣具に…。最近の悩みは、何を塗っても日焼けに勝てないこと。

副船長 / 横田 晋一
得意な釣り方・魚:一つテンヤ、ジギング、アオリイカ
父の背中を見て育ち、今は休日に娘と一緒に乗船。釣りを通して娘と過ごす時間が何よりの楽しみ。最近は「パパ、釣ってね!」のプレッシャーが悩みです。

2号船船長 / 木崎 浩之
得意な釣り方・魚:タイラバ、メバル
お客様の「釣れた!」の声が何よりの喜び。気さくな性格でサポートもばっちり。最近は魚の顔より、お客様の笑顔を見ることにハマっています。

スタッフ / 辻本 勉
得意な釣り方・魚:タイラバ、一つテンヤ
長年の経験を活かして、安心感のあるサポートを担当。話しやすさとあたたかさで、船上の雰囲気も和やかにしてくれる存在です。

スタッフ / 金石幸一
得意な釣り方・魚:タイラバ、カットウフグ、太刀魚
普段は山でしいたけ栽培、でも週末は海で釣りのお手伝い。海と山、どちらも大好きな自然派。最近は釣った魚より、釣り人との会話が楽しみに。
「また釣りたい」
そう思ってもらいたい
永友丸は、岡山市から瀬戸内海へ出船する遊漁船です。
季節ごとの魚との出会いを、どなたでも安心して楽しんでいただけるよう、
船の設備や環境づくりにもこだわっています。

第1永友丸
●メーカー/ヤンマー6CX-ET
●仕様/最高速度:30ノット
巡航速度:23ノット
長さ:39feet(約11.60m)
定員:13名
●艤装品/ロッドホルダー (20個 )
トイレ
GPS・ レーダー

第2永友丸
●メーカー/ヤマハGBWーB
●仕様/最高速度:25ノット
巡航速度:18ノット
長さ:32feet(約9.55m)
定員:11名
●艤装品/トイレ
GPS・ レーダー
